スタッフブログ

ゆかたあれこれ 浴衣を知る

今だからこそ着たい東京本染め浴衣

投稿日:

東京本染めとは

みなさんは「東京本染め」という言葉を聞いた事がありますか?「本染め」は「注染(ちゅうせん)」と同義で使われています。

注染と言うのは、生地の両面から、ジョウロのような道具で染料を注ぐ染色方法の事です。代表的な生産地は浜松などですが、関東地方で染められた浴衣を総じて「東京本染」と言っています。中でも、真っ白な地と黒に近い濃い藍色の組み合わせは代表的です。

「伝統の紺白、伝統の切嵌め柄、粋を体現する浴衣」

https://www.yukatakisen.com/products/detail/93

 

THEゆかた

今では機械で染められた浴衣が主流になり、お店などでパッと見てもカラフルなものが多いのではないかと思います。

逆に、東京本染めと呼ばれている”THEゆかた”な一着を着こなせば、周りの浴衣姿と差が付けられる事間違いなしです。

「伝統スタイルの蝶々浴衣」

https://www.yukatakisen.com/products/detail/46

浴衣らしい浴衣だからこそ高品質なものを

とはいえ、シンプルな紺白の浴衣は、一歩間違えると寝巻のように見えてしまう事もあります。

まず、着付けが重要です。衿がはだけていたり、しわくちゃの状態で着ていたりすると、どんなに良い浴衣でも寝巻のように見えてしまうので気を付けましょう。

そしてシンプルな浴衣であればあるほど、着るなら高品質な物がおすすめ。銀座喜染の浴衣は、国内縫製で、綿絽などの高級生地を使用しておりますので、自信を持ってお召しいただく事が出来ます。

 

【銀座喜染の商品紹介ページはこちら】

-ゆかたあれこれ, 浴衣を知る

執筆者:

ページ先頭へ