スタッフブログ

浴衣を知る

プチプラ浴衣の思わぬ落とし穴!「安い」浴衣ってどうなの?

投稿日:2019-05-28 更新日:

近年浴衣・着物専門店などの他にアパレルショップなどでも浴衣を取り扱っているのを多く見かけます。低価格なものもあるので、手が出しやすく多くの人が着たことがあるのではないでしょうか?

もちろんリーズナブルな浴衣にも高品質で着心地の良い浴衣は存在しますが、中には低品質な浴衣があり、その多くは作りが雑であったり生地が透けていたりとトラブルが多くつきまとってくるのがプチプラ浴衣の落とし穴です。今回は、リーズナブルな浴衣にありがちな落とし穴と、高品質な浴衣との大きな違いを紹介していきたいと思います。

安いだけではだめ!?リーズナブルな浴衣の落とし穴とは?

一見すると他の浴衣と変わりなく見えてしまいがちの浴衣。「できるだけ安いものがいい!」という気持ちはとてもよくわかります。しかし安さだけで選んでしまうと、以下のような問題が起きる可能性があります。リーズナブルな浴衣を購入した時にこんな経験したことはありませんか?

・生地が透けている

・サイズは間違っていないのに丈が短いOR長い

・着崩れしやすい

・着心地が悪い

 

こういった問題は、浴衣の品質や作り方が関係していました。

浴衣に使用される生地

まずは浴衣に使用されている生地について見ていきましょう。

基本的に浴衣に使用される素材は、綿か麻、最近はポリエステルも増えてきました。元々、浴衣は湯上がりに着るものとされていたので吸水性と通気性がいいものを使用しています。一方ポリエステルはシワになりにくいのが特徴です。

しかし綿・麻に比べて通気性が悪く、「着心地が良くない」と感じる方もいらっしゃいます。あわせて、ポリエステル素材は裏地などにも使われることが多いように、織り方によっては、生地が滑りやすい特徴があります。そのため、紐だけで着る着物(浴衣)は着崩れしやすくなってしまいます。

綿だから、ポリエステルだから安い高いという事はありませんが、同じ素材を使っていても、低価格のものは生地が薄く透けてしまうものもあります。

浴衣の絵柄と作り方

浴衣は生地の他にもデザインを見て購入する方も多いでしょう。デザインもおしゃれ用として浴衣が着られるようになった現代では豊富な種類があります。

低価格な浴衣でも、高価格な浴衣に近い柄がたくさん出ていますが、その一番の違いは作り方にあります。

高品質な浴衣は、注染などの伝統的な染め方で丁寧に絵柄を付けています。職人技であり、大量生産できないことから価格も高くなります。

一方で、現代に多く出回るリーズナブルな浴衣は、価格を抑えることを重要視しており同じ種類のものを機械中心で仕上げています。人の手をかけずに浴衣をしあげていることからリーズナブルな価格で浴衣を提供できるのです。

ただし作りに偏りがあったり、丈が正確ではなかったりといったトラブルもあります。

安い浴衣を買うときに気を付けたいこととは

安い浴衣を購入した時に一番多いトラブルが、生地が薄いということではないでしょうか。生地が薄いと透けてしまったり、少し着ただけでダメになってしまったり…一度着るだけならまだしも長く着たい場合にはあまり向いているとは言えません。

そうならないためにも、浴衣を買うときは試着したり生地を触ってみて確かめる必要があります。ネットで購入される場合には、口コミなどを参考に選びましょう。仕上げも同じデザインで若干の違いがあるので、よく見てから購入しましょう。中でも雑に仕上げられたものは縫製がしっかりされていなかったり、手を抜いている場合もあるので注意してくださいね。

失敗を避けたいのであれば、安すぎる浴衣を買わないことが無難です。極端に安い浴衣を避けることで失敗の回数も減ります。

ネットで購入する際はサイズに気をつけましょう

購入する浴衣によってもサイズ展開が異なりますが、身丈や裄丈などが掲載されている場合はメジャーで実際に測ってみる事をおすすめします。何も測らずに購入してしまうと、届いてからサイズがブカブカだったりはだけてしまったりする可能性もありますので注意しましょう。

また、安価な浴衣は型崩れや洗濯をしたら縮んでしまったということも考えられます。パッケージ前のアイロン仕上げやノリ付などのみで、一定の形を保っている場合があります。その場合、洗うと元に戻る→形が元に戻る、ということになります。これは実際に着てみないとわからないことですが、通販なら特に口コミを見ることができるので、口コミを参考にするとより失敗を減らすことができるのではないでしょうか?

失敗しない浴衣の選び方。長く使うなら高品質なものを選ぼう

浴衣を失敗することなく購入したいのであれば、高品質なものを選びましょう。なぜなら高品質な浴衣には多くのメリットが存在するからです。

・生地が丈夫なため長持ちする

・柄に深みがあるため明るい色でも品がある

・着崩れしにくい

高品質な浴衣がどうかを判断するには以下のことを注意してみるといいでしょう。

国内で作られている

国内での生産であれば、現在はほとんど大量生産ということはありません。丁寧に作られている証拠が国内生産です。

手縫いのみ、または手縫い・ミシン併用

人の手が加えられている証拠です。機械だけでの仕上がりではなくなるので、ほつれや丈の違いが出にくいです。

柄はプリントではなく、手染め

丁寧に柄を染めていく伝統的な方法です。丁寧な作業を手で行っていくことによって、浴衣に魂を入れていきます。機械が行うプリント方法とは違い、浴衣に深みが出るので、一目見ただけでも浴衣の「品を感じる」ことができます。

リーズナブルな浴衣はものによってはもちろんいいものもあります。しかし、安すぎると先ほどから述べているように、生地が透けていたりほつれていたりとトラブルがついてきます。そのたびに何回も何回も安い浴衣を買っていては結果お金がかかってきてしまい損をしてしまいますよね。しかし、高品質なものを選べば大きなトラブルもなくきれいな浴衣を楽しむことができます。

高品質な浴衣は高いという考えをお持ちの方が多いかもしれませんが、良いものを買う事で結果特をすることがあります。丁寧に職人が作っていくことで高品質なものが仕上がります。銀座喜染では、高品質な浴衣を多くの人に楽しんでいただきたいという願いから、国内染め、国内織り、国内縫製の高品質な浴衣を価格を抑えて御提供しております。国内で作られている浴衣であることはもちろん、ミシンと手縫いの併用で仕上げている浴衣のみを提供させていただいております。また注染という方法を取り入れて浴衣を仕上げているため、人とかぶり辛い自分だけの浴衣として愛着を持って浴衣を楽しんでいただけるのが特徴です。

是非この機会に高品質な浴衣を購入してみてはいかがでしょうか。

銀座喜染の浴衣はこちら

 

-浴衣を知る

執筆者:

ページ先頭へ