スタッフブログ

浴衣初心者向け

浴衣の生地や素材にはどんなものがある?特徴をご紹介

投稿日:2019-03-31 更新日:

こんにちは、銀座喜染です。

浴衣を選ぶときに、みなさんはどんなことに気をつけていますか?好きな柄や色、見た目から選ぶ方が多いかと思います。その次に気になるのが素材や生地ではないでしょうか?

浴衣は生地によって、着心地や扱い方が違ってきます。そしてなにより、肌触りが全く違うのです。上から下まで全身を覆う浴衣ですから肌触りなども気になりますし、素材ごとに洗濯方法が異なることも気をつけておきたいですね。

今回のコラムでは、浴衣の生地の違いと選び方について、わかりやすくご紹介していきます。自分のお好みにあった浴衣の生地を選んで、快適に浴衣を楽しんでくださいね。

 

浴衣に使われる素材にはどんなものがある?

浴衣は、日本で昔から愛用されている着物の一つです。

かつては綿や麻の素材を中心に作られてきましたが、近代になって化学素材が日本に入ってくるようになりました。ポリエステルなどの化学素材を使った浴衣も増えてきています。よく見かける浴衣の素材には、次のようなものがあります。

  • 綿(木綿)

  • 綿麻(綿と麻の混合で、混合率は商品によって異なります)

  • ポリエステル
  • レーヨン

それぞれ浴衣の特徴や扱い方が違ってきます。

今回のコラムでは、これらの素材についてひとつずつ見ていきましょう。きっと、お気に入りの浴衣が見つかるはずです。

 

 

浴衣の生地はどう選べばいい?

浴衣の素材は何が良いか考えるのに大切なポイントはどんなところでしょうか?

判断材料に使えるのは次のような点です。

  • 通気性
  • 肌触り
  • 家で洗濯できるか

浴衣は、今の日本人には着慣れていない衣類なので、まずは「快適に着られること」に気をつけて選んでいくと良いでしょう。通気性や肌触りは、着ているときの快適さに大きく関係してきます。そして、汗をかく時に身に着けるものなので、洗濯の仕方も大切なポイントですね。お洗濯の方法が分かっていれば、気軽に着ることができます。

 

 

浴衣に使われる素材をご紹介

浴衣の素材を、順にご紹介していきます。

 

綿素材

「綿(めん)」は、日本で着られている衣服でもっとも馴染みのある素材です。木綿、コットンとも呼ばれます。浴衣の多くは綿を使って作られています。

綿の衣類は肌触りが優しく、着心地が良いのが特徴です。さらっと着られて吸汗性もよく、浴衣に直接汗が付くのを防いでくれます。高温多湿な日本の環境によく合っている素材と言えますね。家の洗濯機でも洗濯できるので、浴衣に慣れていない人でも気軽に手を出せます。初心者の方が気軽に着てみるには、綿の浴衣が良いでしょう。

また、織り方によって着心地に違いがでてきます。目が透けるように織られた「綿絽(めんろ)」などの生地は、透けているぶん涼しく感じられます。紅梅織やしじら織りなどの生地に凹凸がある織り方は、肌に触れる面積が少なくなることで涼しく感じられます。

【銀座喜染の綿浴衣】

【仕立上り】【日本製】クールな大人の女性浴衣

https://www.yukatakisen.com/products/detail/264

 

【セミオーダー浴衣】【日本製】【注染(本染め)】TOKYO2021浴衣

https://www.yukatakisen.com/products/detail/17

 

綿麻素材

綿と同じくらい浴衣に多く使われているのが、綿と麻の混合素材です。

綿麻でつくられた浴衣は、綿100%の素材より乾きやすいという特徴があります。繊維の固い麻で織られた生地には張りがあり、肌に張り付く感じがないためさらりと快適な着心地です。また、綿麻に多い、麻の素材感を活かした生成り色の地は、自然素材の良さを楽しめます。麻ならではのしゃりっとした肌触りも気持ちが良いですよ。麻と木綿の混ぜられている割合によっても、質感が変わってきます。

麻が多く入っていると、シャリ感の強い浴衣となります。一方で、木綿が多く入っていると、肌触りが柔らかい浴衣に仕上がります。好みの質感のものを選ぶと良いですね。

【銀座喜染の綿麻浴衣】

【仕立上り】【日本製】【注染(本染め)】スイートドリーミーなPOP朝顔の浴衣

https://www.yukatakisen.com/products/detail/243

 

【セミオーダー浴衣】【日本製】【注染(本染め)】男の色気を引き出す花流水浴衣

https://www.yukatakisen.com/products/detail/24

ポリエステル素材

現代では、ポリエステルを使った浴衣も作られています。

発色が良く、美しい柄がプリントされたものも多くあります。また、色落ちもしにくく洗濯してもシワになりにくいのでお手入れが簡単です。最近は吸汗性に優れたポリエステル素材も出てきていますが、やはりさらりと快適に着るには綿の肌着を着用した方が良いでしょう。

 

レーヨン素材

レーヨンも、ポリエステルと同じく化学素材で、近代になって日本に入ってきた物の一つです。

レーヨンはドレープ感のあるさらっとした生地でシルクに似た質感をもっており、婦人服や婦人用肌着によく使われています。涼しげな感じがするので、夏の浴衣には適した生地と言えますね。最近では竹の繊維を原料にしたレーヨン素材なども使われています。基本的には綿との混合素材です。

【銀座喜染のレーヨン(竹繊維)浴衣】

艶やかな蝶々浴衣

https://www.yukatakisen.com/products/detail/113

 

POPアートで街も彩る浴衣

https://www.yukatakisen.com/products/detail/34

 

 

自分に合った生地を見つけて浴衣を楽しもう

浴衣には色々な素材が使われていることをご紹介しました。

古くから使われている綿や麻素材の他にも、現代ではポリエステルやレーヨン、またその混合素材など、選べる選択肢もずいぶんと増えてきました。普段は柄だけ見て選んでいる方も、素材も気にして見てみるとさらにお気に入りの1着が見つかるかもしれません。

 

【銀座喜染の商品紹介ページはこちら】

-浴衣初心者向け

執筆者:

ページ先頭へ