浴衣で出かける時にバックどうされていますか?
浴衣にマッチするバッグといえば小さめのバッグが定番ですよね。スマホ、お財布、女性ならば最低限のメイク直しができるくらいの化粧品しか入らないようなバッグです。
でも、普段生活している時にリュックでパソコンやタブレット、手帳など運んでいるのに浴衣になったらそれが出来ないとなると厳しい!という方におすすめなのがかごバッグ。
和装にぴったり、かごバッグ
かごバックには色々素材があり、最高級は山葡萄のバッグで高いものは30万を超えるものもあります。
あと素材としては柳(ウィロー)、麦(ストロー)、籐(ラタン)、麻(ジュート)、竹(バンブー)など様々な種類のかごバッグが存在します。世界各地で各地の自然状況にあわせてかごバッグはつくられてきましたのでそれに合わせていろいろなかごが存在しています。
https://www.yukatakisen.com/products/detail/294
変幻自在な風呂敷
かごバッグは・・。という方におすすめなのが風呂敷。
風呂敷は包み方さえ覚えてしまえば相当大きなものでも包んで手提げのような形にして持ち歩くことも出来ます。
リュックという選択
それでもリュックがいいんじゃ!という方いらっしゃるとおもいます。背負う時に袖さえうまく通せば全然担げます。
ですが・・・。女性の場合は帯が引っかかり解けてしまうかもしれませんし、脇の下の身八つ口の穴がパカーンとあいてしまう可能性があるのでおすすめ出来ません。
男性はなんとかいけるかもしれません。というのも実は私は着物でリュック背負っています・・・。見た目は悪いですが、実用性を取ると致し方ないので仕方ないと思いつつリュックを背負うこともあります。
あとはこんなショルダーバックなら見た目も格好良く持てます。
https://www.yukatakisen.com/products/detail/300
見た目、持ちやすさ、収納力など、是非自分に合ったものを探してみてください。
【銀座喜染の商品紹介ページはこちら】