スタッフブログ

ゆかたあれこれ 浴衣の着付け 男性の浴衣

男性浴衣の格好良い着方・だらしない着方

投稿日:2020-07-15 更新日:

どっちの浴衣姿が好きですか?

 

【浴衣姿1】

 

 

 

 

 

 

 

【浴衣姿2】

 

 

 

 

 

 

 

呉服屋としては【浴衣姿1】の着方をおすすめしています。

そこで今回は、どんな着方がきれいでどんな着方がだらしないのか、具体的にお話ししていきます。

 

浴衣をきれいに着るポイント

まずきれいかどうかを見極めるポイントは3つ。衿・裾・帯回りのしわです。ポイントを見ていきましょう。

 

【浴衣姿1】

 

 

 

 

 

 

 

【浴衣姿2】

 

 

 

 

 

 

 

1.衿

【浴衣姿1】の方は、衿の重なりあった部分が体の中心にきているのが分かるでしょうか?こちらがポイントです。これが【浴衣姿2】のように上前が左に寄りすぎてはだけていたりすると一気にだらしない印象になります。

 

 

【浴衣姿1】

 

 

 

 

 

 

 

 

【浴衣姿2】

 

 

 

 

 

 

 

2.裾

浴衣は一続きの布ですから、衿が着崩れれば裾も必然的に着崩れます。【浴衣姿2】は上前がはだけている事で、裾もフレアスカートのように広がってしまっています。【浴衣姿1】のように、裾の先端がしっかり脇の方までいって少し上にきゅっと上がっているのがきれいな着方とされます。

 

【浴衣姿1】

 

 

 

 

 

 

 

 

【浴衣姿2】

 

 

 

 

 

 

 

3.帯回りのしわ

同じく衿がはだけている事で、帯の周りにもしわが寄っています。衿元をしっかりしめて裾も確認したら、最後に帯の上と下にしわがよっていないか確認しましょう。手のひらを帯に入れて、正面にあるしわをしっかりと脇の見えない部分に寄せます。

 

 

いかがでしょう?写真で見比べるとはっきりときれい・だらしないの差がお分かりになるかと思います。着付けにもある程度のルールがあり、それに則って着付けをすればきれいに着る事が出来ます。逆に我流でやると、着崩れる可能性があります。男性浴衣の人口はまだまだ少なく、着ているだけで人目を引きます。是非【浴衣姿1】のような、ほれぼれされる着姿を目指して練習してみて下さい。

銀座喜染を運営する銀座橘苑では、買っていただいた浴衣をその場でお着付けしたり、着付けのポイントなどもお話しさせていただきます。

 

 

【銀座喜染の商品紹介ページはこちら】

-ゆかたあれこれ, 浴衣の着付け, 男性の浴衣

執筆者:

ページ先頭へ